最近、ポイントサイトやアンケートのポイントが全然貯まっていないことに気付きました…。
「なんで?」と思って原因を考えたら、すぐに原因が判明!私の場合の原因と対策をまとめてみました。
ポイントが貯まらない原因
買い物をしていない
セミリタイア前は、お中元やお歳暮などを贈る機会や自分の洋服やバッグなどを購入することが多かったのですが、セミリタイア後は物を贈る機会も洋服やバッグなどを購入することも、極端に減りました。
セミリタイアすると、今、自分が持っているもので充分で特に買い足すものが出てこないのです。
皆さんは大丈夫だとは思いますが、これからセミリタイアする人は「買い物によるポイントはセミリタイア後は減るもの」と認識しておきましょう。
アンケートに回答していない
回答しなければポイントは貯まりません。
セミリタイア前は、通勤時間の電車内で回答していたのですが、今は電車に乗る機会もなく…。
通勤時間やスキマ時間にアンケート回答していた方は、要注意です。意識しないと、アンケートそのものを忘れます。
セミリタイア後のポイ活対策
買い物によるポイントの減少は仕方なしとあきらめる
ポイントを貯めようと、不必要な買い物をするのは本末転倒です。ここは、スパっと諦めます!
アンケートサイトを追加する
買い物によるポイント減少を補うために、アンケートサイトの登録を増やす。もしくは、既に登録済のポイントサイトのアンケートもきちんと回答するようにして、ポイントを稼ぐようにします。
アンケートに回答する時刻を決めて回答する
朝9時と夜9時の2回とか、時間を決めてアンケートに回答するようにします。
スキマ時間にと思っていると忘れます。
おわりに
今回は私のポイ活の誤算と対策を記事にしてみました。
私はセミリタイア後のポイ活による収入は、年間5万円を想定していたのですが…。
【追記】
私の場合は、アンケートを追加するよりも、タスク形式のWEBライティングのほうが効率よく稼げることが判明して、アンケートは追加しないことにしました。
文章を書くことが好きな方・抵抗がない方はWEBライティングに挑戦してみてはいかがでしょうか。