はじめに
普段から使えて停電しても使えるUSB電源のグッズを探していたら、色々とあってビックリ!
今回はUSB電源の「あったかグッズ」を記事にしてみました。
モバイルバッテリー機能付き「カイロ」
【出典:Amazon】10000mAh大容量 カイロ USB充電
カイロとしても使えるうえに、モバイルバッテリーの機能付き。
高温・中温・低温など温度調整ができるものもあります。価格は2,000円~3,000円代が多いです。
災害時もこれはあると助かりますよね。
足のつま先が冷えやすい方には嬉しい「スリッパ」
【出典:Amazon】USB冬用スリッパ
足のつま先が冷えがちな私にとっては非常に嬉しいグッズ。
靴下に使い捨てカイロを貼る必要がなくなるので、有り難いです。
価格はバラツキがあります。1,500円もあれば6,000円位のものも。3,000円代のものが多いです。
床からの冷たさが気になる方に「ホットマット」
【出典:Amazon】 USB 電気マット
ひとり分のスペースのサイズが多いです。机で作業する時などの足元に置くと暖かそうですね。
なかには、横幅の長いタイプのものもあります。【出典:Amazon】USB給電アウトドアマット45x150cm
価格は、ひとり分の大きさのものは2,000円代から3,000円代、サイズが大きいものは3,000円代から7,000円代のものが多いです。
ひざに掛けても肩に掛けても温かい「ブランケット」
【出典:Amazon】掛け敷き兼用USBブランケット
停電した寒い夜でも、これがあれば凍死しなくて済みそうですね。敷き布団としても利用可能です。
【出典:Amazon】 USBブランケット_140x80cm
ボタンがついていて、ポンチョにできるタイプもあります。
価格は、どのタイプでも3,000円代から4,000円代のものが多いです。
飲み物がずっと温かく飲める「カップウォーマー」
【出典:Amazon】USBカップウォーマー
寒い部屋だと、飲み物も冷めるのが早い…。寒いと余計に温かいままで飲みたいですよね。
価格は1,000円代から3,000円位までのものが多いです。
おわりに
今回はUSB電源の『あったかグッズ』をご紹介しました。
停電しないのが一番良いですが、備えておけば安心ですよね。
寒いですが、お互いに体調を崩さないように頑張りましょう。