私の「失敗しないPB商品の選び方」とは?

PB商品の選び方 節約

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

これからさらに続く物価高に対応するためには、PB商品は必要不可欠です。今回は失敗しないPB商品の選び方について記事にしてみました。

PB商品との出会い

私が初めてプライベートブランド商品(以下、PB商品)を目にしたのは、イオンでした。
当時のイオンのPB商品は製造元の表記がなく「安かろう悪かろう」で、ずっと避けていました。
現在は製造元が分かるようになっているので、安心です。

初めて購入したPB商品

ピーナッツチョコ

私が初めて購入したのは、セブンプレミアムのピーナッツチョコレートです。
製造元が「でん六」だったので、恐る恐る購入しました。「いつものでん六のと一緒!」

それから、製造元が大手有名メーカのものを選んで購入するようになりました。

製造元が大手メーカーでも失敗はある?

PB商品とNB商品は違う

NBとは「ナショナルブランド」の略で、メーカーが製造・販売しているブランドのことです。
同じメーカーが作っているのだから、PB商品もNB商品と同じ種類の商品は同じものと思う方も多いのではないでしょうか。

しかし、実際は全ての商品が同じではありません。製法や材料がNB商品と異なるPB商品もあります。

失敗しやすい食料品は?

カップラーメン

インスタント・ラーメン、カレールー、レトルト食品
などです。
NB商品と同じ味を期待してPB商品を購入し、いつもの味と全然違っていて「全然、美味しくない…」となるパターンが続出しています。(私の周囲限定かもしれませんが…)

実は私もインスタント・ラーメンで「なんて不味いのだろう」というのに当たりました。
そのあと、再挑戦して購入した別の種類のラーメンは美味しかったです。
私が不味いと思ったラーメンを大絶賛している方もいます。
結局、味覚は人それぞれなので、難しいですよね。

失敗のない食料品は?

ポテトチップス

基本的にNB商品と同じ材料・製法とみられるものは失敗がないようです。
つまり、購入後に自分の思っていた味とズレが生じないもの。
例をあげると、カルビー・湖池屋のポテトチップス、でん六のピーナッツチョコレート、ジャパンフリトレーのポップコーン、冷凍食品の野菜・果物などです。

PBの食料品の当たり外れは、思っていた味とズレがあるかないかという点が大きいのではないかと思います。

絶対に失敗したくない方は日用品

トイレットペーパー

PB商品は、日用品も充実しています。ティッシュペーパー、トイレットペーパー、つまようじ、ノート、洗剤類、マスクなど。とにかく種類が豊富です。食料品でPBを利用するのに抵抗を感じる方におすすめです。

結論

OK_NG

PB商品で失敗が少ないのは、目で確認できる日用品やNB商品と同じ材料・製法で作られパッケージのみが異なると思われる食料品です。

しかし、NB商品の中にも、美味しいものもあれば不味いものもあります。
しかも、自分は美味しいと思っても「不味い」という方もいるし、自分は不味いと思っても「美味しい」という方もいます。結局は巡り合わせですね。

おわりに

今回は、私が考える失敗しないPB商品の選び方を記事にしてみました。
ホントに物価高には頭が痛いです。特に電気代が…。PB商品で賢く節約して、生活の質を落とさないようにお互いに頑張りましょう。

ランキングに参加しています。応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ

タイトルとURLをコピーしました