ダイエット検定1級に合格しました!

資格

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

11月12日に受検した「ダイエット検定1級」に無事合格できました。
今回はダイエット検定1級の受験記です。

はじめに

ダイエット休止中の私。このままだとダイエットに対するやる気を失くしそう…。
そこで、7月に受検した2級に続き、1級も受検することにしました。

ちょっとドタバタで勉強を始めたのが、11月に入ってからと日にちがなかったのですが、
どうにか合格できて、ホッとしています。

私が受検した「ダイエット検定1級」とは?

ダイエット検定を行っているのは?

ダイエット検定を認定しているのは、日本ダイエット検定協会です。

社団法人ではないため信頼性に不安を感じましたが、
著名人の取得者も多く、日経キャリアマガジン資格・検定ランキング1位を獲得しているので、受検を決めました。

受検資格

ダイエット検定は「1級」と「2級」の2種類です。
2級はどなたでも受検できますが、
1級は「2級の保持者」または「2級との併願者」のみが受検可能です。
併願の場合、1級で合格点を取っても2級が不合格だと、1級の合格は無効になります。

試験内容

ダイエットに関する「一般教養、歴史、栄養学、生理学、解剖学、スポーツ医学、アロマテラピーや東洋医学など」が試験範囲で、2級に比べ専門的な内容です。

協会の各級別問題の紹介では「ダイエットのプロとして顧客へのアドバイスやサービスを行う上でのバックボーンなりうる基礎・応用知識を獲得」とされています。

試験問題

私が受検した回から試験問題を一新するとのアナウンスがありました。
どんな問題かドキドキしたのですが、どうやら筆記問題がしっかり出るということだったようです。
(2級もオンラインで受けましたが、選択問題や○×問題などで文章を書く問題はありませんでした。)

今回の試験は、説明文を書く問題が。
しっかりテキストの内容を理解しておかないと点数が取るのが難しそう…。

あと、テキストにはない時事問題が最後に1問あります。
自分で考えて用語を書く問題です。
この問題は検定対策講座に申し込むと、その講座で教えて貰えるそうですが、
1問だけですので、他の問題をきちんと回答できればそこは捨てても大丈夫かな。

難易度

協会の公表では、2級が91%、1級が85%(参考データ:2023年実施 第43回ダイエット検定)。
1級も真面目にきちんと学習すれば、どなたでも合格可能です。
ただし、専門用語が増えますので、2級に比べて用語の暗記に苦労するかもしれません。
私はちょっと苦労しました(笑)

単願・併願、どちらが正解?

協会では併願がお勧め

協会では1級と2級を以下の4つの理由から併願を勧めています。

  • ダイエット検定の2級と1級は関連した内容もあるため、並行して学習することでしっかりと記憶に結び付く
  • 期間が空いてしまうと、既に勉強した2級の知識を改めて学び直すことになってしまう
  • 多忙な方でも受験が1回で済む
  • すぐに上位資格の養成講座を受講する事ができる

どれも合理的な理由ですよね。

私が単願で良かった理由

私の場合は、別々に間を空けて正解でした。一度に覚えると、忘れるのも早くて(笑)
1級のテキストを読みながら、2級のテキストの関連箇所を読んだので、より知識がしっかり身に付いた感じがします。

人によるので何とも言えませんが、個人的には単願のほうがお勧めです。

ただし、1級資格が受講条件となる上位資格(ダイエットインストラクター、健康食事指導士)を狙っている方は、併願のほうが良いかなと思います。

私の学習方法は

2級の内容もかなり忘れていたので、
1級のテキストを読みながら2級のテキストも読むので時間を多く取られることに…。

なんやかんやで、11月に入ってから学習を開始しました。
毎日3~4時間ほどで、総学習時間は40時間位です。
テキストを3回繰り返しました。

1回目はテキストが2級と異なり、重要な部分が太字になっていないので、
重要そうなところは自分でマーカーを引きながら読みました。
2回目と3回目はテキストを読みながら、覚えられない用語は何度も手書き。
要は古典的な学習方法ですね(笑)

1級もテキストは薄いが内容は濃かった…。
使用したテキストは、以下の公式テキストのみです。

受検方法は?

会場(東京・大阪)・オンライン(自宅や自分の好きな場所)から選択可能です。
従来の週末開催に加えて、平日開催の試験(オンラインのみ)も始まりました。
週末では試験を受けられなかった方には嬉しいですよね。

私は2級の時と同じくオンラインで週末開催の試験を受けました。
テキストの参照は不可です。

さらに詳しいオンライン受検の流れについては、2級の記事に書いてありますので、
そちらもご参照ください。

試験結果

12月5日頃に一般的な手紙に使うサイズの封筒で届きました。
中身は合否通知書と認定証、合格証書のご案内のチラシなど。合格証書は2級と同じく有料です。


認定証の「プロフェッショナルアドバイザー」の文字が大き過ぎて、ちょっとビックリ(笑)

おわりに

今回は、私のダイエット検定1級の受検記でした。
夏に休止したダイエット。涼しくなったら再開する予定が、いつの間にか冬に…。
今年こそ、ダイエットを頑張りたいと思います!

ランキングに参加しています。応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ

タイトルとURLをコピーしました