セミリタイアとダイエット【現状把握編】

ダイエット

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

セミリタイアして家にいる時間が増えました。気付けば体重が過去最高記録を更新。
こうなったら、ダイエット成功までの記録を記事にしてみようかなと思います。

はじめに

会社勤めの頃は、スポーツクラブに通っていたのですが、仕事を辞めたのを機に退会。
「最近、少しお腹と太ももが太くなったかな」程度には、思っていたのですが。

久々にオフィスカジュアルの時に愛用していたスカートを着ようとしたら、
ファスナーが上がらなかった…。

現時点の体重は

身長は156cmなのですが、久々に体重計に乗ってみると、

56.8kg

10kgくらい太ってました(笑)
体重計に乗る習慣がないのですが、会社の健康診断での体重は、いつも47kg前後でした。
「何でここまで放置したのかな」という数字ですね。

しかも、体脂肪の数字も凄かった。

34.0%

TANITAの体重計の気遣い(?)で肥満にはなっていませんが、一般的には充分肥満です(笑)
健康のためにも痩せないと仕方がないですね。

ダイエットには正しい知識が必要

若い頃と違って、急激なダイエットはシワとかできそうで怖いし、健康面でも心配。
そこで色々と調べているうちに、ダイエット検定を発見。
学びながら資格も取れて、痩せられれば一石二鳥ですよね。
ダイエット検定の学びとダイエット、両方を一緒に挑戦することにしました。

ダイエット検定とは

日本ダイエット協会

【出典】日本ダイエット健康協会(https://diet-kyoukai.com/

日本ダイエット健康協会が実施している検定です。
民間資格ながら、有名タレント・トレーナー・美容関係者などが受検しています。
受検できる級は、次の2種類。カンタンに説明すると、以下のとおりです。

2級(生活アドバイザー)は、ダイエットに関する基礎知識を得るのが目的で、自分自身の健康管理や家族・友人などへ分かりやすいアドバイスができる知識が身に付くもの。
1級(プロフェッショナルアドバイザー)は、ダイエットのプロとして顧客へのアドバイスやサービスを行う上で必要な基礎・応用知識を身に付くもの。

試験日と合格率

毎年3回(3月・7月・11月)に開催されています。
直近の試験日は、7月9日(日)です。
申込みは6月26日(月)15:00迄なので、今からでも7月試験の申込みに間に合います。
合格率は、2級が91%、1級が85%(参考データ:2023年実施 第43回ダイエット検定)。

<参考URL>「ダイエット検定」は併願受験がおすすめ! | 日本ダイエット健康協会

試験はカンタン?


ダイエット検定2級テキスト

過去に受検した方々のブログを読んで、2級のテキストを取り寄せてみました。
皆さんが言うように、薄いテキストです。
昨日から読み始めたのですが、意外と内容が濃くて難しい…。
薄いからと言って、侮れません。

おわりに

今回は、セミリタイアとダイエット【現状把握編】の記事でした。
セミリタイアすると、ホントに運動量が激減します。
皆さんも、私みたいなことにならないように、お気を付けください。

次回は、テキストにあった目標体重の設定方法から、自分の目標体重を決めます。
私はこの計算の仕方を知らなかったです。
ダイエット検定の学習とダイエット、両方とも頑張りたいと思います。

ランキングに参加しています。応援のクリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代セミリタイア生活へ

タイトルとURLをコピーしました