9月からセミリタイア生活を始めて4ヶ月。今回は、私の「セミリタイア生活の想定収入と実際」についてを記事にしてみました。
収入の想定と実際
私は、自分のセミリタイア実現計画をもとに、セミリタイアを実行しました。
想定よりも良かった点もあれば予想外のこともありまして…。
【セミリタイア実現計画】をカンタンに説明すると…。
1ヶ月10万円生活を10年間位続けて、1,000万円以上のセミリタイア資金を準備。
⇒セミリタイア後は、株の収益・アルバイト・ポイ活の収入で生活。
⇒65歳時点で1,000万円以上の資産が手元に残り、年金受給すれば完全リタイアも可能。
というものです。
アルバイト
セミリタイア後の仕事は、週20時間勤務で社会保険に入れる仕事がしたいと思っていました。
1日4時間勤務で週5日勤務。午前のみ、午前のみという働き方もできていいなぁと。
ところが、思ったよりも更年期障害の症状がツラく、自分の体調面を考慮して個人事業主になることに。
セミリタイアする年齢にもよりますが、更年期障害を考慮しておいたほうが良いでしょう。
女性で症状が出る方はとても多いですが、男性でも症状が出る方もいるので、留意したほうが無難です。
私も予定外で個人事業主になりましたが、セミリタイアの資金を予定よりも多めに用意していたので、助かりました。
特に女性の方は少し資金を多めに準備しておいたほうが良いかもしれません。
株式投資
計画のとおり、9月から証券口座に資金を追加して、証券口座を株式800万円+現金100万円の状態にしました。
1年間の「株の配当+売却益」は64万円~80万円位で、そのうち50万円を生活費に回し、残りの金額は家電の買い換えなどに使うためにストックしておく想定です。
今年は、株主優待を除いた「配当金+売却益」は約92万円になりました。
想定+αの結果で「ホッ」としています。株式投資は、今までどおりの運用方法で進めて行く予定です。
ポイ活
計画では、1年間で5万円の想定でした。
基本的に生活費は【株の配当金・売却益】【アルバイト】でまかない、【ポイ活】の分は予備費に入れ貯金。1年で5万円でも、10年で50万円、20年なら100万円…。
ところが、セミリタイア後の買い物が減り、ポイントが減るなどの誤算が生じまして。
今年は1万円にも満たないです(涙)
アンケートサイトを増やせば想定どおりの金額も可能です。
私の場合は、WEBライティングのほうが能率が良いので、登録サイト数はこのままにして、 ポイントは現金ではなく、amazonポイントに交換して生活費の足しにする方向で修正することにしました。
WEBライティング
計画では、セミリタイア後の収入としては「WEBライティング専門のタスク形式サイト」は考えていなかったのですが…。
私はShinobiライティングとサグーワークスに登録しました。
サグーワークスは換金していないので、今年の収入には入りませんが、意外としっかり稼ぐことができました。
文章を書くことが好きな方にはセミリタイア後の収入源の1つとして、おすすめです。
おわりに
今回は、私の「セミリタイア生活の想定収入と実際」についてを書いてみました。
幸い「配当金+売却益」が想定以上の結果のため、2022年の収支はプラスで終えることができました。
これからセミリタイア計画を立てる方に、少しでも参考になる点があると嬉しいです。